「こどもの日」を前に、お子様の健やかな成長を願う
「鯉のぼり」にちなんだ楽しい手作り体験イベントを開催します!
当イベントは満席となりました。
お申込のお客様に御礼を申し上げます。
皐月の青い空を、家族揃って仲良く、元気に泳ぐ「鯉のぼり」。
春の到来とともに、その姿が各地で見られる時季となりました。
ニッコースタイル名古屋では、ゴールデンウィーク初日に岡崎市の「ワタナベ鯉のぼり」による、親子で楽しめる『鯉のぼり染め体験』を開催します。
ワタナベ鯉のぼりは、120年近くも鯉のぼりや武者絵のぼりを作り続けている老舗の製造者です。
昔ながらのもの以外にも、伝統の技はそのままに、軽量化した素材や省スペース化に対応したもの、インテリアやアートとして楽しめるものなど、時代やライフスタイルに応じアップデートした新しいかたちの鯉のぼりをも生み出しています。
こどもの日を前に、ぜひ親子そろって作品作りを楽しんでいただければと、お子様には手持ちサイズの「ミニ鯉のぼり」、大人の方にはお部屋に飾れる「鯉のぼりインテリアパネル」の、2種類の染め体験をご用意いたしました。
どちらも伝統的な鯉のぼりと同じ木綿布と染料を用い、本格派の風合いでありながら、体験内容は①鯉の形に抜いたシールの上からお好きな色を刷毛で塗り、②それを乾かすだけと大幅に簡略化されており、どなたでも素敵な作品に仕上げていただけます。
綺麗に仕上げる色の塗り方のご説明はもちろん、鯉のぼりの形への仕上げる作業は職人さんが対応します。
他にも歴史や由来をはじめ鯉のぼりにまつわるクイズなどもご用意し、イベントが終わる頃には伝統工芸品とその担い手がより近しい存在に感じられるに違いありません。
楽しさがいっぱいの当イベントの定員は「ミニ鯉のぼり」と「インテリアパネル」を合わせ12名様限定です。
ぜひお早めにお申込ください。
【開催概要】
▶開催日時:2023年4月29日(土・祝)11:00~12:30
(受付:10:40~)
▶場所:ニッコースタイル名古屋 1Fコミューナルロビー
▶参加料:1名3,600円(消費税込)
*「ミニ鯉のぼり」「鯉のぼりインテリアパネル」とも同額です。
*お子様向け体験の対象年齢は3歳以上です。
▶お持ち物:特にありません。
作品お持ち帰り用の紙袋はホテルでご用意いたします。
【お申込方法】
要事前予約(オンライン予約)
★申込期日:4月25日(火)
当ページの「お申込はこちら」からお申込いただけます。
(外部サービス「Peatix」をご利用いただきます。あらかじめPeatixの会員登録をお願いします)
*申込期日より前に定員に達した場合、その時点で受付を終了いたします。
*当日不参加の場合の返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
*高校生以下は保護者同伴でご参加ください。
(ご同伴者も体験をされる場合は、お申込をお願いいたします)
お問い合わせ先:マーケティング部 TEL 052 – 211 – 8263
(月~金 9:30~17:00)
高度な技と技術の証「伝統工芸士」が在籍する、老舗の鯉のぼり製造者
明治37年(1904)創業、愛知県岡崎市で鯉のぼりや武者絵のぼりを作り続けている老舗の鯉のぼり店。
上質な木綿に名古屋友禅の流れを汲む伝統技法「手描き本染め」で鯉のぼりを描く。
一昨年の令和3年、人形・幟旗類・雪洞(ぼんぼり)などの「名古屋節句飾」が国の伝統工芸品に指定され、
同社では3名の「伝統工芸士」が誕生した。
所在地:愛知県岡崎市唐沢町1丁目14番地
お子様もも大人も一緒になって楽しめる2種類の『鯉のぼり染め体験』をご用意しています。
本物の鯉のぼり同様の1枚の木綿布に、鯉の形に抜いたシールが貼られていますので、お好きな色の染料を上から刷毛で塗っていただきます。
はみ出してもあまり気にしなくてOK!
ドライヤーで乾燥させ、体験は終了です。
あとは職人さんが布を輪にして形を整え、手持ち用の支柱と本体とをつなげてお渡しします。
▶対象年齢=3歳以上
▶完成サイズ=長さ約30cm、口の直径約10cm
お子様向け同様に、鯉の形に抜いたシールの上から刷毛や筆で着色いただきます。
お子様向けより境界線が繊細なため、鱗を1枚1枚違う色にしたり、グラデーションのようにしたり、より繊細な表現が可能です。
デザインの空き部分にお子様のお名前や日付を入れるのも素敵なアイディアです。木製パネルへの貼付け(絵画のキャンバスをイメージください)は職人さんがサポートします。
▶完成サイズ=縦約20cm × 幅約25cm
〒450-0002
名古屋市中村区名駅五丁目20番13
代表
レストラン直通
Copyright© Okura Nikko Hotels. All Rights Reserved.