Vol. 11「オリジナルガイドブック」

「オリジナルガイドブック」

紹介する人:加藤 幹泰

自他ともに認める「旅好き」「旅慣れた人」が実際にニッコースタイル名古屋をご利用された際に発見した”イチオシアイテム”をご紹介いただくコラムです。

<What is Nagoya Travel ?(名古屋の観光って何がある?)>

「ニッコースタイル名古屋がつくる、名古屋を案内するガイドブックをつくりたい」と総支配人の西さんから連絡をもらった。名古屋城や名古屋めしなど王道な観光スポットだけじゃなくて、地元の人達が楽しんでいるリアルな名古屋をホテルに宿泊されるお客様に知ってもらいたいし、出会ってほしい。東京出身の西さん自らがいろんなお店や人に出会い、どんどん名古屋を好きになっていった体験をゲストにもしてもらいたいと伝えてくれた、あの熱量はいまでも覚えている。

美味しい食べ物やスポットなどおすすめはたくさんあるけれど、最初に知りたかったことは「なぜ名古屋に遊びにきているの?」だった。東京や大阪など有名観光地とは違って、名古屋を選んでくれている海外からのお客さんの声とはどんなものなのか。アンケートデータを見ると「立地」がダントツで1番。日本中を観光で巡るのに中央にあって、東も西も行きやすい。金沢や高山などの北にも名古屋駅から良いアクセスだという理由だった。そして「混んでいない」という上位回答に興味をもった。どこにいっても人人人の観光地では、刺激はあってもリラックスはない。ゆったり散歩ができること、道がきれいで、安全で便利な都市が良いのだとか。そして観光地化されていない、“普通の日本”が体感できる。日本人が日々楽しんでいる“いつもの”を彼らも楽しみたいのだと知った。

僕がライフワークとしてつくっている「名物より好物」をコンセプトにした名古屋ガイドブック がある。名古屋人は自分のまちに自信がない。日本中の観光地と比べて、このまちは何もない。と言ってしまうのだ。名物を教えろと言われても自信はないけれど、あなたの好きなものは?と聞かれたら、ちゃんと行きつけや馴染みの店がある。そんな「好物」がこのまちの自慢でいいじゃない!と編集したガイドブック。とそんなコンセプトをそのままに、ホテル周辺の散歩エリア、名古屋市内のおすすめ、少し足を伸ばして電車で1時間あれば行ける焼物ショートトリップなど、ホテルを起点にした“いつもの名古屋”を楽しんでもらえるガイドブックが完成した。

朝のコーヒータイムから、この土地ならではの食文化やショッピング、お酒や音楽をゆったり楽しめる飲食店など約50のスポットを紹介している、このガイドブック。制作中、取材コラムを書いてもらうため台湾の人気イラストレーターさんや、ひとり時間の過ごし方を提案するインスタグラマーさんを連れて、とっておきの喫茶店や本屋にご案内したけれど、「こういう店が知りたかった」と喜ばれた笑顔が、いまでも忘れられない。

名古屋というまちができて400年、食文化や歴史、サブカルチャーまで、いま海外のお客さんが求める日本の旅の魅力が集約されている、「掘り甲斐のあるまち」ともいえる名古屋の観光を、この一冊を片手に楽しんでもらいたい。
完成したものを読み返していても、自分ですら行きたくなってくるいいものができたと言える。好物がたくさんだから、そりゃそうか。

*****

“知っているようで知らない”名古屋はじめ東海エリアの魅力を発見できる体験ツアーを企画し運営する「大ナゴヤツアーズ」。その代表でまちの情報通の加藤さんにホテルオリジナルガイドブックをつくってもらうことが具体化したのは、2024年の初夏。最初、加藤さんのほかホテルスタッフや名古屋を愛してやまない人たちによる載せたいスポットのリストは、ガイドブックに収録されているものの倍以上ありました。
そこから「ローカルに真に愛されていて、簡単に廃れることのない場所」を絞り加藤さんチームが取材し、一冊のカタチになりました。

「What is Nagoya Travel?」という名のこのガイドブックは、ニッコースタイル名古屋以外では手に入りません。
コンテンツやデザインは当然のこと、サイズやページ数などの仕様にもこだわっています。すこしZINEっぽいのも、わたしたち風。
ホテルにお越しの際は、ぜひまずサンプル誌をお手に取ってみてください。

ご紹介者 Profile

加藤 幹泰

「大ナゴヤツアーズ」代表   
愛知・岐阜・三重の魅力を「まち歩き」「ものづくり」「体験」「見学」などで楽しむ体験型プログラムツアー「大ナゴヤツアーズ」を企画運営、年間300ツアー開催。
「名物より好物」をコンセプトにした名古屋ガイドブック「LOVERS’ NAGOYA」編集長。

ニッコースタイル名古屋

〒450-0002
名古屋市中村区名駅五丁目20番13号

052-211-8050代表

052-433-2582レストラン直通


日本中で、世界中で、旅の楽しさがもっと広がる!One Harmony会員にご登録いただくと、 おトクな特典をお楽しみいただけます。