ラグジュアリーブランドからコンセプト型ホテルのインテリアデザインをはじめ、オフィス、商業施設、都市計画、建築を扱う戦略的コンサルティング業務の分野における世界最大のデザイン会社。デザインに加え、リサーチコンサル、デジタルソリューション、ブランディングなど、幅広い事業を手掛けており、それぞれのクライアントの事業戦略に合わせた総合的なデザインを提供する。
TRUNK COFFEEはスペシャルティコーヒーを通じて、「名古屋から世界に!」をテーマに、美味しいコーヒーを提供するのはもちろん、「名古屋から世界へ新しい可能性・価値」を届けています。名古屋市内に3店舗コーヒーショップを運営、自社の焙煎所でコーヒー豆の焙煎から抽出までを一環して最高のコーヒーを提供しています。最高のコーヒーを名古屋から世界に伝えるべく、これまで世界10か国以上でコミュニケーションツールであるコーヒーを通じて地元の技術を現代社会に新しい価値・商品として生み出す活動もしております。その一つとして岐阜の陶磁器メーカーと開発したORIGAMIドリッパーは、2019年のコーヒーを淹れる世界大会でチャンピオンが使用し、世界一のコーヒードリッパーとして広く世界に知れ渡るようになりました。
詳しくはこちらKenichiro Nishihara(サウンドディレクター / 作曲家 / 選曲家)は 1996年よりファッションを中心に幅広い分野の音楽プロデュースを手掛け、現在も東京コレクション・パリコレクションといったショーをはじめ、GINZA SIXや大丸心斎橋 新本館などの店舗内サウンドディレクションを手掛けている。自身の作品としては2008年の1stアルバム「Humming Jazz」(2008) から2019年までに9枚のアルバムをリリース。2019年の2月にはALBUM「Elastic Afterwords」をリリースし、iTunes ジャズチャートにてアルバム・ソング部門共に1位を獲得。『ニッコースタイル名古屋』では、「BGMそれ自体が無音のようにふるまう、最高の接客おもてなしとしてのオリジナルBGM」を提供します。
詳しくはこちら型屋が考えるものづくり
私たちは陶磁器のカタチを造り出す仕事をしています。長年に渡って陶磁器の新しいカタチを産み出すお手伝いをしてきました。そんな型屋だからこそ出来ることがあると思い、日々、新しいカタチを考えながら、器のことや暮らしのことを考えています。
日本の伝統技術を世界で評価されるブランドに。
受け継いだ伝統を未来に残していくために。
独特の白抜き紋様と、それに絶妙なアクセントを加える表情豊かな「絞り」。これは愛知県名古屋市の有松・鳴海地域で400年以上にわたって受け継がれてきた『有松鳴海絞り』をモダンに転換した、『suzusan』のファブリックです。
『有松鳴海絞り』を受け継ぐ鈴三商店の5代目として生まれた村瀬弘行(むらせ・ひろゆき)氏が、当初はアーティストを目指して渡った欧州の視点でアレンジ。ルームメイトだったクリスティアン・ディーチ氏とドイツで新たに起業して、『有松鳴海絞り』の伝統のプロダクトである浴衣ではなく、「欧州の暮らしの中で生きる日本の伝統工芸」として生まれ変わらせました。
詳しくはこちらORIGAMIは
バリスタの声から生まれた。
だから、美味しい。だから、美しい。
最高の一杯を求めつづけるバリスタの声に耳をかたむけ、より美しいラテアートを表現できる、より美味しいコーヒーを注げる、そんなつくり手たちの理想を求めて生まれました。コーヒーを愛する方に、自信を持ってお届けします。
ORIGAMIが作られている岐阜県東濃地域は、豊かな自然に恵まれ、良質な土と腕のいい陶工が集まる陶磁器生産の一大拠点です。ここで生まれた陶磁器は“美濃焼”と呼ばれ、国内陶磁器の約6割を占めると言われています。400年以上の歴史を誇る伝統技術が息づくこの場所でORIGAMIは生まれ、国内外のコーヒーを愛する人たちに届けられます。
詳しくはこちらニコライ バーグマン フラワーズ & デザインは、フラワーデザインだけでなくコンテンポラリーデザインにも力を注ぐ東京で初めてのフラワーデザインチームです。デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンにより設立され、確固としたスカンジナビアスタイルを活かしながら、ヨーロッパのフラワーデザインと日本の細部にこだわる感性や、鍛え抜かれた職人技が一つに融合されたユニークなスタイルを世界で発表しています。『ニッコースタイル名古屋』では、ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインによって彩りを添えられたロビー空間にてお客様をお迎えいたします。
詳しくはこちら「Poursteady makes pour-over coffee better.」
POURSTEDYは
Steady Equipment社の設立者がカリフォルニア州にてNASAのロボットシステムの設計に携わっていた際、ブルーボトルコーヒーを訪れました。そこは繁盛店で、一人のバリスタが3杯のドリップコーヒーを同時に淹れていましたが、客の行列は長くなる一方。NASAのエンジニアとロボット技術者の二人は、何かよい解決方法があるはずだという思いを強く持ちました。2013年、彼らは最初のプロトタイプを作成、ニューヨークでのメーカーフェアに出展し、800杯以上のコーヒーを抽出したところ、新製品のレビューサイトで取り上げられ、その発明性で賞を獲得し、製品化の足掛かりとなりました。
DJ / Producer / Radio MC。Tech House、Techno、Houseを自由に行き来するプレイスタイルで、渋谷で開催されるHouse Party“HOUSETRIBE”や自身のオーガナイズParty “WORLD-MARKETZ”で、Dubfire、Mark Night 、Roger Sanchez、THE CUBE GUYS、ADRIAN HOUR、ATFC、DAVID PENNと共演。2019年からはTECH HOUSE Party”EDGE HOUSE”のレジデントDJとしても活躍している。楽曲リリースも、”LuXWALTZ selected by DJ cartoon”が iTunes ダンスチャートTOP 2入りを果たし、ソロユニット CATN として、”good morning ▲▲▲”が雑誌“BLENDA”の表紙のメイキング動画楽曲に採用されるなど、ファッション業界からも注目を浴びている。2016年には世界的デザイナー山本寛斎のイベントでもプレイし話題となった。ダンスフロアに集まるユースカルチャーをオマージュしたストリートブランド「MESS THE MAN.」のプロデューサーをつとめ、既に東京、大阪、名古屋とPOP UP SHOPを成功させている。2020年から関東のFMラジオ局、InterFM897にて“WORLD-MARKETZ”はタワーレコードが運営するキュレーションメディアTOWER DOORSと日本最大級のクラブミュージック情報サイトclubberiaと連動したレギュラー番組が開始され、イベントコンテンツとしては、これまでに、アムステルダム、バルセロナ、ソウル、ホーチミンとグローバルに開催されている。そんな世界中の音楽と人を繋ぐ“WORLD-MARKETZ”が、ニッコースタイル名古屋のコミューナルロビーを音楽を介し、世界中の人々と地元名古屋の人々を繋ぐコンテンツをプロデュースする。
詳しくはこちら学士(芸術)取得後の2000年に自身のアパレルブランドを立ち上げ全国のセレクトショップで展開。後に自身がディレクター・デザイナーを務めるクリエイティブ・ワークス「ENTIA Creative」を旗揚げ、2009年に「株式会社エンティア・クリエイティブ」を設立。デザインや空間プロデュースといった各種クリエイティブワークの他、国内外の著名アーティストを招聘したパーティやナショナル・ブランドのプロモーション、ローンチイベント等において数多くの企画・制作・運営を手掛けている。2002年よりDJ活動を開始してからは、GlamorousかつEmotionalなHouse Soundから硬質的なTechno,Progressive House Soundをプレイスタイルに、名だたるトップアーティストと数多く響宴するなど、独特なバックグラウンドを生かし、ミュージック・ファッション・アートなどの国内外様々なシーンで活動中
詳しくはこちらGENEVA(ジェネバ)は、2006年に設立されたハイクオリティーな音質と簡潔な機能に洗練されたデザインで、
音質とインテリア性の両立を追求し、世界中に愛されているスイスのオーディオ・メーカーです。
その音作りを担うサウンド・エンジニアリング・チームは、有名ハリウッド映画をも手掛け、
サウンド・エフェクト部門で4度もアカデミー賞を受賞してきた実績を誇ります。
彼らは、今もGENEVAの音質を追求し続けているのです。
なお、NAVYS Inc.ではTivoli Audio、GENEVA、TRANSPARENT SOUNDなど、「音質」と「デザイン」の良い海外のオーディオブランドをセレクトし国内販売を行っております。
低温、髪だけじゃない お肌・全身に使える今までにないヘアドライヤー
LOUVREDO(ルーヴルドー)は「ひとは、輝き続ける」とコンセプトに、 Re-viii( 復元)を生かした商品・サービスの提供を行っている会社です。 「復元ドライヤー Pro」の風は、乾かすだけだった従来のドライヤーの常識を変え、 地肌から健康な美髪を手に入れていただき、潤いを髪や全身に与えてくれます。
キッチンクロスを中心に布作りをしています。愛知県知多地方でつくられる昔ながらの綿織物「知多木綿」を使って、同じく愛知県有松・鳴海地域の伝統工芸「有松絞り」の技法で模様を染めています。地元に住みながらも知らなかったこと、もの。身近なところにも、歴史や伝統が佇んでいる。そんなことを感じていただければと思います。
詳しくはこちら伝統工芸は生活の中に使われてこそ生き残る アートワーク
「革を絞る。」 故郷の伝統産業、有松絞りの技法を革に施しました。 絞りの工程で生まれる起伏に富んだ優しく美しい”柄” 余白の美しさを感じるデザイン 染めた面のしっとりした柔らかい質感と軽さ 厳選した上質な本革にこだわり 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げております。
眞窯は1919年創業の、瀬戸染付焼の窯元です。
三国山の山間にある、小さな町“しなの”。
里山と田園に囲まれたアトリエから
眞窯の器は生まれます。
手しごとのぬくもりが伝わるものづくりを心がけ、
青と白の美しい染付のパターンで、日常の”心地良さ”を表現しています。
トーキョーバイクは、街や生活を楽しむための自転車です。日常に溶け込むシンプルなデザインと街めぐりに”ちょうどいい”機能性が特徴です。トーキョーバイクはそのネーミングを思いついたときから全てが始まりました。山を走るのが「マウンテンバイク」なら、東京を走るのが「トーキョーバイク」だと。自転車に乗ると季節の彩りや街の変化を肌で感じることができます。旅する人がその土地の住人のように街を楽しみ、そこに住む人や文化をより深く知る。トーキョーバイクがそのきっかけになれたらと考えています。
詳しくはこちら天然素材と日本の職人の伝統的な技術を活かして、今の暮らしにフィットするものづくりを行なうプロダクトブランド。
毎日の暮らしの中で心地よく使いたい道具を生み出すために、プロフェッショナルな作り手と今の暮らしのシーンを知る使い手を結びます。
well sleep better life 豊かな生活は良い眠りから ロフテー枕工房 SINCE 1996
ロフテーは1928年創業。枕のパイオニアとして学術的な研究から独自の ノウハウを活かし「快眠枕」を開発。1996年に日本初の枕コンサルティングショップ 「ロフテー枕工房」を開設。現在はエアウィーヴのグループ会社として、 お客様の睡眠の悩みに寄り添いながら、お一人お一人にFitする枕をご提案いたします。
大橋園芸は豊田市の南部、鴛鴨町(おしかも町)で代々続く農家です。
豊田市は自動車産業で発展した街のイメージですが、緑豊かな山々と清流矢作川の水に恵まれた愛知県でも有数の稲作地帯でもあります。
大橋園芸では最新の環境制御装置を取り入れた施設で大玉トマトの通年栽培をはじめ、米や野菜苗の生産をしております。
トマトはフルーティーな味わいで栄養価の高い「桃太郎ゴールド」とコクと酸味のある「桃太郎ホープ」、米はふっくらと大粒で甘みのある「あいちのかおり」を育てています。
種をまくところからお客様に美味しいと言っていただける瞬間まで、最高の食の楽しみをつなげていきます。ぜひ味わってください。
信州八ヶ岳原村から自然の美味しさを詰め込んだ贈り物
信州八ヶ岳山麓(原村)、標高1300mの自然の中で素材と環境にとことんこだわり、信州ならではの天然調味料を使用して熟成させた「生ハム」、「ベーコン」、「パンチェッタ」、「パストラミ」などを手作りで作っております。
詳しくはこちら『ご家庭でお楽しみいただくパンはもちろんのこと、名古屋の食文化とも言える、喫茶店のパンメニューに始まり、ホテルでレストランのシェフが作られるお料理にあわせたオーダーメイドのパンまで「毎日食べてもあきない」「安心して食べられる」「本当においしい」パンを、ご家庭からレストランまで、日々お届けいたしております。』
詳しくはこちら2014年1月、名古屋の玄関口「名駅、柳橋(Y)市場(MARKET)」で醸造を開始した市内唯一のクラフトビールブルワリー。
クラフトビールを初めて飲んだときに感じた驚きと感動、 飲みすすめるほどに感じるビールの奥深さ、 そして何より、ビールの楽しさを多くの人に感じていただきたい そう考えています。
一杯のオイシイでいっぱいの感動を!
ディルマは他国産の茶葉をブレンドせず、紅茶の産地スリランカで栽培・収穫から製品化まで一貫して行い、日本を含む100以上の消費国へ直送する「新鮮・純スリランカ産」に徹底してこだわっています。新鮮な紅茶本来の香りと味わいをお届けし、その収益はスリランカの地域社会の持続可能な発展に役立てられています。
詳しくはこちらロンネフェルト社は 1823 年にドイツ・フランクフルトで創業。
以来、変わらぬ伝統的なオーソドックス製法で作られた茶葉のみを使用、全商品を自社ブレンドし、全てオリジナル商品に仕上げています。
ティーマスターが選び抜いた茶葉は、その優れた品質と卓越したブレンド技術で、世界中の紅茶ファンに愛されています。
〒450-0002
名古屋市中村区名駅五丁目20番13
代表
レストラン直通
Copyright© Okura Nikko Hotels. All Rights Reserved.
クリスマスのご予定はお決まりですか?
style kitchenでは【12/23~12/25の3日間限定】で、大切な方と幸せを“分かち合う”メインディッシュほか、シェフの想いを随所に込めた特別ディナーコースをご提供いたします。
ホリデーシーズンを彩る素敵なひとときをお過ごしください。